馬にキャベツまるごとプレゼント晴れた昼下がり放牧地でのんびりしている馬のあかつき君にキャベツまるごとプレゼントしました。あかつき君はワイルドにキャベツを丸かじりあっという間にう食べ終わり、もう食べ物がないと分かるとまた放牧地の草を食べに行ってしまうのでした。20Feb2019なみあし会の活動あかつき君
馬は軽車両です ~馬に乗って道路を歩くVR体験~【馬とVR体験シリーズ】※始まったら少し右下に視線を落としてください風が少し強いのでボリューム低めをお勧めします。今回はあかつき君に乗って、牧場を少し飛び出し近所を散歩することにしました。今回あかつき君は立派な軽車両として道路交通法に沿って道路の左側を歩きました。散歩の途中で、厩舎の馬達が顔を出してたり林があったり、ビニールハウスがあったり冬なのに青々としてる草があったり木のトンネルがあったりします。昔、馬通勤、馬通学なんてことを思ったことがある方は、是非、あかつき君で道路を歩く体験をしてみてください。11Feb2019なみあし会の活動あかつき君
牧場ナイトウォーク 夜の厩舎に入ってみる夜飼を食べ終わってから時間が経ちました。電気の消えた厩舎で馬たちは何をしているのでしょうか。今回は、iPhoneの電気だけを頼りに、夜の厩舎に入ってみました。10Feb2019なみあし会の活動
乗馬用の鞍を馬装する 360度VR体験まずは、あかつき君を馬房から出して、洗い場に張り、馬の左側から軽くブラッシング右側も終わったら、毛布を背中に乗せ、黒いゼッケンを乗せ、乗馬用の鞍を乗せます。次に馬の左側の腹帯托革(はらおびたっかく※鞍と腹帯を繋ぐ穴で調整できる革)に腹帯をつけ、右側の腹帯托革にも腹帯をつけます。また左に戻り、馬のお腹に帯がフィットするように腹帯を調整し、右側も調整します。鞍が装着出来たら、次は、口を開け銜(ハミ)を装着し頭絡を耳にかけます。最後に顎ひもをつけて、馬装完了。乗馬しに馬場に向かいます。※本当は、爪の裏に入っているものを落とすうらほり、をするのですが、カメラの都合上、撮影前に行いました。03Feb2019あかつき君